JIC、JIS、BS5200の違いは何ですか
JIC、JIS、BS5200仕様の継手は、外径または内径のテーパー形状となっております。JIC (Joint Industry Council) 仕様は、SAEJ514 / ISO 8434-2 規格によって導入されました。37°フレアシートの雌ねじ、雄ねじはすべてUN/UNFシリーズのねじに準拠して製作されています。米国市場で通常使用される油圧継手の JIC 37° フレア シート。JIS規格は日本工業規格によって定められています。JIS B8363 30°フレア油圧継手のねじは、BSPP(PF/G)規格に従って製造されています。JIC と JIS 継手は 2 つの異なるチューブ接続システムを対象としているため、互換性はありません。
BS B5200 60° コーン油圧チューブ継手は、ヨーロッパ諸国で一般的に使用されています。おねじ、めねじはBSPP(PF/G)オス平行60°円錐座の規格に基づいて製作されております。BS5200のおねじはJISより短いため、JISスイベル継手メスには接続できません。
仕様 | 定義方法 |
---|---|
JIC | SAE J514 および ISO8434-2 |
JIS | JIS B8363 |
BS5200 | BS5200 |
仕様 | 糸 | テーパードデザイン | シーリング |
---|---|---|---|
JIC | 国連/国連F | 37°フレア | 金属シール |
JIS | PF/G | 30°フレア | メタルシールまたはOリングシール |
BS5200 | PF/G | 60°コーン | 金属シール |